よくあるご質問

  1. HOME
  2. 坐禅体験
  3. よくあるご質問

よくあるご質問

個人参加でのご質問

坐禅体験に参加する際、必要なものや準備するものはありますか
夏期は虫除けと汗ふきタオルと水、冬期はひざ掛け(ショールやマフラーの利用可)の準備を各自していただくようお勧めいたします。なお、坐禅中は基本的に素足で装飾品や時計をはずしていただきます。
坐禅体験の集合時間は開始何分前でしょうか
開始10分前までの集合となります。できましたら20分前から10分前までの間に御来院いただけるようにご協力お願いいたします。
坐禅体験に参加する際、服装等に禁止事項などはありますか
坐禅はあぐらに近い座り方をしますのでそれに相応しい服装が基本です。禁止ではございませんが、短いスカートやタイトなズボンはお勧めできません。なるべくゆったりしたズボンや長いスカートが相応しいです。服装により正座にて坐禅をしていただくように指示を出す場合がございます。
また、肩がむき出しになる物やフード付きの上着もご遠慮ください。
着替えを持参いただく場合は、更衣室をご用意できますので事前にお申し付けください。
坐禅がまったく初めてでお寺に関する知識も乏しいのですが、参加できますか
参加していただけます。ほとんどの参加者は坐禅未経験者です。
座り方等の説明に関してもどなたにも理解していただけるように心掛けております。
幼児や小学生も参加できますでしょうか
参加可能です。ただし、他の参加者に迷惑がかからないことが前提です。
外国人も参加できますでしょうか
参加可能です。ただし、他の参加者がいる都合上、説明等は日本語にて行います。
もし、英語での説明をご希望の場合は、20名以上の団体にて参加していただく必要があります。
既定の時間(HP内カレンダー参照)以外の時間しか都合が合わないのですが、開催していただけますでしょうか
基本的には不可能です。既定の時間以外での坐禅体験は、20名以上の団体でお申し込みをいただく必要があります。
足を組んで座ることが苦手ですが参加できますでしょうか
参加していただけます。坐禅は正座でも可能ですし、場合によっては椅子をご用意することもできます。
坐禅体験に参加する際、庭園拝観も併せてお願いしたいのですが可能でしょうか
可能です。体験後に建物の上から鑑賞する事は可能です。ただし、庭を歩くことは不可能です。
以前に坐禅体験に参加しました。もう一度参加したいと考えていますが可能でしょうか
可能です。ただし、説明等は基本的に同じ内容になりますので、その旨ご了承お願いします。
現在、経験者用のプログラムを調整中です。なるべく坐る時間を長くする、読経する、掃除体験を組み込む事などを考えております。何かご意見、ご希望がございましたらお寄せください。

団体参加でのご質問

お申し込みはどのような形ですればよろしいでしょうか
FAXでのお申し込みをお願いしております。メールでも結構です。体験日の直前に最終参加人数のご連絡をお願いします。
特に坐禅と精進料理体験の場合は、必ず3日前までに人数のご連絡をお願いします。
バス駐車場はありますか
バス駐車場はありません。近隣(東大路通りまたは、河端通り)で降車していただく形になります。
トイレは何ヵ所かありますか?また一度に何名使用する事ができますか?
トイレは2ヵ所あります。ただし、数は少ないのでトイレは、どこかで必ず済ませてからご来院頂きますようにお願いしております。どうしても必要になった場合の緊急時のみ、使用は可能です。
WWW.ZAZEN-KYOTO.COM