両足院の四季のお香 令和四年「冬」

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 坐禅
  4. 両足院の四季のお香 令和四年「冬」

両足院の四季のお香 令和四年「冬」


両足院の四季のお香 令和四年「冬」ができました。

令和四年冬の香りは、スウィートグラスをベースに、両足院の庭の松の葉、庭の石、臨池亭(茶室)の木材を、粉末にして練り込んでおります。

離れた場所でも、両足院の四季の庭を感じながらゆっくり坐る時間を持って欲しいという思いから、坐禅のためのお香として作りました。坐禅のタイマーとしてお使いいただけます(一本25分)。

世界中の香りを求め日々探求をつづけるサンガインセンス(京都・烏丸二条)の緻密な調合で、坐禅のための香りに練り上げました。自然物を乾燥させて粉末にしたものだけを丁寧に練って成型しています。防カビ剤、増粘剤を使っていませんので、高温多湿や強い衝撃は避けてください。エッセンシャルオイル不使用、プラスチックフリーです。 

・坐禅のタイマーとして

坐禅の回数は、一回二回ではなく、一炷二炷(いっしゅ にしゅ)と数えます。「炷」(しゅ)は「線香一本」という意味。「一炷坐る」といえば、「線香一本が燃え尽きるまで坐る」ということを意味します。両足院の四季のお香は一炷25分。一炷坐るもよし、「今日は10分ぐらい」と半分に折って火を灯すのもよし。

松葉について

中国では、松は生命力の強い木とみられ、松葉は薬効が高く、中薬大辞典にその効能が多く記されています。日本でも松葉を民間薬として広く用いていました。明時代の『本草網目』には松葉の効能が記され、「松を服すると強壮になり、歯を固め、目や耳をよくし、瘡を治し、久しく服すれば身軽く、不老延年となる」とあります。また中国最古の薬物書『神農本草経』には「五臓を整え、久しく服すると身が軽くなり、年を取らず長生きできる」と記されています。松葉の利用法として松葉茶・松葉酒・松葉風呂などが挙げられていますが、松葉煙の薬効は不明です。

現在、両足院の授与所、またはオンライン授与所のみで購入可能です。
https://ryosokuin.myshopify.com/

 

この秋にリリースした両足院の四季のお香。ご好評いただき、おかげさまで秋の香りは追加生産した分も全てお届けいたしました。現在「秋」は欠品しておりますが、新たに製作中ですので今しばらくお待ちくださいませ。今月中には出来上がる予定です。

・両足院の四季のお香 令和四年「秋」↓

https://ryosokuin.com/news/%e4%b8%a1%e8%b6%b3%e9%99%a2%e3%81%ae%e5%9b%9b%e5%ad%a3%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a6%99%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%9b%9b%e5%b9%b4%e3%80%8c%e7%a7%8b%e3%80%8d/

 

両足院徒弟 品部東晟

  • twitter
  • LINE
  • twitter
  • LINE